イベントの予約フォーム作成と入った予約リスト管理ができます
ZOOMのセミナーや個別ミーティングの予約をカレンダーから簡単に行える機能を提供します。
入った予約の時間と支払い管理はもちろん、開催までのリマインダー通知なども対応します。
予約カレンダー&ZOOM連動機能のマニュアルリンク
予約カレンダー&ZOOM連動機能の概要
フォームの作成手順
予約後の自動化(現在のページ)
入った予約を管理する
逆引きガイド
予約完了後の自動接客
当システムでは、予約完了後の案内・参加案内・リマインド・キャンセル対応までを、ほぼ自動で完結できる「接客自動化」機能が搭載されています。

機能1:リマインダー(メール通知)(→)
・登録完了時、イベント開催4日前、前日、当日の自動メール送信
・内容はあらかじめテンプレート設定可能
・通知の抜け漏れがなく、ZOOM相談やウェビナーのドタキャン防止にも効果的
【メリット】手動送信の手間がゼロ、ユーザーへの信頼感UP・来場率UPにつながる
機能2:予約者専用ページ(URLで簡単アクセス)(→)
・登録完了メールにURLが記載され、そこからすぐアクセス可能
・表示されるのは「時限式コンテンツ*」や「予約の簡易情報(ステータス・イベント概要など)」
【特徴】予約毎に個別にURLが発行され、パスワード不要で「予約者だけが閲覧できる」専用ページです。
*時限式コンテンツとは?
各個人の予約日時に合わせて、自動でページ内容をスケジュール公開する機能です。
例)オートウェビナーの例
直前(予告動画) →開催中(本編動画) →終了(非公開
機能3:予約者専用ページ(認証後)(→)
・予約時のメールアドレスを入力することで、より詳細な情報を表示します。
・ZOOM参加用URL、キャンセルボタン、問合せボタンなどが表示されます。
【メリット】ユーザーは迷わず参加、質問やキャンセルもこのページの中で完結、主催者側も問い合わせ対応が減少し、効率化につながる
機能4:会員マイページ(メール認証で簡単ログイン)(→)
・予約時のメールアドレスを入力し自動返信メールをクリックすることでログイン可能
・イベントキャンセル、領収書ダウンロード、過去予約確認が可能
【メリット】定期利用者・リピーターの満足度UP、手間なく、安心して参加できるサポート体制を構築可能
●機能1:リマインダー(メール通知)
2025年7月現在リマインダー機能は開発中です。
2025年7月現在リマインダー機能は開発中です。
機能2:予約者専用ページ(URLで簡単アクセス)
予約者専用ページには以下4つの内容があり、それぞれ表示のカスタマイズを行う事ができます。

1,アラート表示エリア
仮予約や銀行振込待ちなどの状況に応じ、利用者に注意喚起を行うエリアです。
状況毎に応じたテキストに変更することができます。
→アラート(システム共通)の設定方法
2,時限式コンテンツ表示エリア
イベントの開催(予約)日時に合わせて、自動でページ内容が変化する設定が可能です。システムで共通の設定とフォーム個別に設定2種類の方法があります。
→時限式コンテンツの設定例
→時限式コンテンツ(システム共通)の設定方法
→時限式コンテンツ(フォーム個別)の設定方法
3,予約内容表の表示エリア
予約者の個別の予約内容を表示します。フォーム個別の表示非表示の設定が可能です。
→(フォーム個別)の予約内容表設定
4,メールで認証エリア
デフォルトで表示になっていますが、この先のページに進ませたくない場合にはメールの認証自体を非表示に設定することができます。
→(フォーム個別)のメールで認証エリアの設定
アラート(システム共通)の設定方法


時限式コンテンツ
イベントの開催(予約)日時に合わせて、自動でページ内容が変化する設定が可能です。
設定例として、イベント開催前には予告動画、開催中にはZOOMの参加リンク、開催後にはZOOMの録画視聴の埋め込み等を行う事が可能です。
【表示できるタイミング】
・予約完了からイベント開催日の4日前まで
・イベント開催日の3日前
・イベント開催日の2日前
・イベント開催日前日
・イベント開催日当日 開始時間前
・イベント開催中
・イベント終了後から 30 日経過前
・イベント開催日の30日後以降
無料ZOOM相談の場合
表示タイミング | 無料ZOOM相談 | 有料ZOOM相談(支払済の場合) |
---|---|---|
予約完了〜4日前まで |
・予約完了メッセージ ・ZOOM相談の概要説明 ・FAQ案内 |
・仮予約完了の案内 ・支払方法の説明 ・未払いの方へリマインド |
3日前 |
・ZOOMの流れ説明 ・通信確認ガイド ・ヒアリングフォーム(任意) |
・支払済の方にのみ ZOOMの流れと準備案内を表示 |
2日前 |
・リマインド表示 ・準備物や注意点 |
・メール認証後にZOOM URL表示 ・支払未完了者には注意メッセージ |
前日 |
・ZOOM URL再表示 ・「明日開催」のリマインド |
・認証者にのみZOOM URLと案内を表示 |
当日(開始前) |
・カウントダウン表示 ・ZOOM URL表示 |
・ZOOM開始待機画面 ・URL表示 |
開催中 |
・「相談中です」表示 ・入室できない場合の案内 |
・「相談中」表示 ・連絡先の案内 |
終了後〜30日以内 |
・録画版公開(許可がある場合) ・お礼&アンケート ・次回案内 |
・録画版公開(認証&支払済者限定) ・領収書DL(マイページ限定) |
30日以降 |
・録画終了案内 ・次回予約の案内 |
・録画終了案内 ・他サービス紹介 |
●有料ZOOM相談の場合





予約内容表の表示エリア


メールで認証エリア


機能3:予約者専用ページ(認証後)

1,アラート表示エリア
仮予約や銀行振込待ちなどの状況に応じ、利用者に注意喚起を行うエリアです。
状況毎に応じたテキストに変更することができます。
→アラート(システム共通)の設定方法
2,時限式コンテンツ表示エリア
イベントの開催(予約)日時に合わせて、自動でページ内容が変化する設定が可能です。システムで共通の設定とフォーム個別に設定2種類の方法があります。
→時限式コンテンツの設定例
→時限式コンテンツ(システム共通)の設定方法
→時限式コンテンツ(フォーム個別)の設定方法
3,予約内容表の表示エリア
このページは、予約時のメールアドレスを入力したその先のページにあり、セキュリティが保たれた状態(予約者本人のみが閲覧できる状態)となっているため、詳細な情報を安全に表示することができます。
具体的には、ZOOM参加用URL、キャンセルボタン、領収証発行ボタン、問合せボタンなどが表示されます。
機能4:会員マイページの設定
・予約一覧ページ

会員マイページには予約一覧ページがあり、予約したイベントの一覧を見る事ができます。
各予約からは予約専用の
・イベントのキャンセル
・イベント専用の問合せ(サポートデスク)
・領収証発行のリンク
を利用することができます。
予約一覧ページのリンクはシステム導入時には表示されていませんので、必要に応じてリンクの設定を行う必要がありあます。
・予約一覧ページのリンクの設定
